ブライダルエステのスケジュールは結婚式の日取りと衣装が決定してから考えましょう。ブライダルエステは結婚式の照準に合わせたケアをするので、日程やウエディングドレスなどの衣装などの諸条件が決まっていないことにはなかなか始めることが出来ません。
ブライダルエステのコースはエステサロンごとに違ってきますが、1〜6ヶ月のコースまたは、直前1dayなどが設定されていて、期間中1〜2週間に1回通います。
お肌の新陳代謝はおよそ28日周期と言われています。遅くても結婚式から逆算をして、1ヶ月前くらいからブライダルエステを受けておきたいところでしょう。施術回数が多い方がバリエーションに富み、高い効果が期待できることはもちろんですが、直前に産毛のシェービングやフェイシャルトリートメントを行うだけでも随分と肌の見栄えがよくなるので、駆け込みの1dayコースでも効果はあるようですョ!
スケジュールの注意点1
スケジュールを立てるとき、状況や要求の度合いに応じて、いろいろと気を付けなければいけないことがあります。
仕事が忙しい人なら、週末は人気のエステサロンは混み合うことがあるので、できるだけ早くスケジュールを立てて予約しておいたほうがいいでしょう。
また、結婚式までに痩せたい、スタイルを良くしたいと方なら、短期間でのダイエットは危険(健康にも美容にも良くありません)なので、少し早い時期から相談にいくか、自分なりに計画を立てて取り組む必要があるでしょう。
この機会に脱毛をと思っている人も一緒です。毛には毛周期があり数ヶ月のスパンで生え変わります。
それらを全て処理するには半年程度は見ておく必要があります。レーザー脱毛ならブライダルエステとは別にクリニックで受けることになるようです。
また、評判の良いブライダルエステを知り合いに聞いたり、ネットで調べたりして調査しておくことも大切でしょう。
スケジュールの注意点2
肌質チェック
まず一番気になるのがお肌の状態です。世の中には肌の弱い人がいるもので、肌を美しくするための化粧品や薬剤がかえって悪影響を及ぼすこともあります。このような人は、普通自覚があるはずなので、特にエステが初めてという人はブライダルエステの前にその旨を申告し、パッチテストなどで肌質のチェックを行いましょう。
結婚式まであと何日?
結婚式3日前にたまたまこのサイトでブライダルエステの存在を知ったというあなた!もしかしたら明日にでもブライダルエステに行こうとヤル気満々にさせてしまったかもしれませんが、それはちょっと考えものでしょう。
それは上記にて説明していますが、慣れない化粧品や薬剤に肌が負けてしまう可能性があり、挙式ギリギリでそうなってしまった場合には非常に焦ります。焦るだけでなく本当に困ってしまいます。
ウェディングドレス選び
ブライダルエステは結婚式に特化したエステのサービスなのでウェディングドレスと切り離して考えることはできません。ブライダルエステでどのようなケアを受けるかはウェディングドレスのデザイン次第です。
自分のウェディングドレスのデザインをきちんと把握して、カウンセリングに臨みましょう。